2度目です
新型コロナ、大阪の今日の新規感染者数は89人。
昨日が祝日だったのもあるでしょうけど、それにしても減少しています。
非常事態宣言が出てると言ったって出る前と街の景色は殆ど変わってないのに・・・

検査対象とかが以前と変わったのでしょうね。
さて、今日も暖かい朝でした

しかし時折古傷が疼くことがあるので近いうちに天気は下り坂になるか、一気に寒くなるか、何らかの変化がありそうです

勝手口から外に出たら隣犬2号を気にするケン。
そして門から道路に出たら
というか、門の前でトイレ。
スッキリしたら爆吠えシェルティ邸の前を通って堤防へ

シェルティの声が聞こえないとシェルティ邸に急接近していくケン。
吠えられた途端に猛ダッシュで逃げるくせに・・・
隣犬2号がいるお隣さんの前を通る時も似たようなことをするのですが、
お前は何や、吠えられたいんか?

ブラブラと歩いて河川敷へ

着いた途端、またトイレ

腎臓サポートを食べてる時は出ないわ、出ても少量だわでしばらくは苦心したものですが、
今のエイジングケアはホントによく出ます。
だ~れもいない河川敷。
思えば今朝はここで遊んでおくべきだった・・・

しかしテニスコートを挟んだ向こう側も人の姿が見えなかったので、より地面がフラットなほうで遊ぼうと移動したのでした

プラーを取り出してケンを呼ぶと嬉しそうな顔をして駆け寄ってきます

では遊びましょう。
何度か投げたものの、地面の関係かまっすぐ投げても左へと転がっていく傾向があるので
右に投げてみました。
ん?思ったより追いかけるケンの足が遅いではないか。
もうちょっとや!頑張れ!

お~い、なんでそこで諦めるねん・・・

プラーは見事、川に落ちてしまいました

買って初めて遊んだ時以来4年半ぶり、2度目の落水です。
勿論、1度家に帰ってゴム長に履き替えて回収に行きました。
けれどダナー製の高級ゴム長、川に入ったらソールとアッパーの継ぎ目からあっさり浸水しやがるの

買って2度しか履いてないのに・・・
1度目もプラーの回収で、でしたが。
川の冷たい水を足で感じながらもプラーを回収しました。
ま、これも投げた私が悪いんですけどね。
高かったゴム長だけど浸水するならもう用はない

近いうちにホームセンターに新しいのを買いに行くとしよう。
この記事へのコメント