雪、降らないなぁ
この冬は寒くて数年ぶりに積雪もあるかも?と思ってケン専用車には早い段階でスタッドレスタイヤに交換したりしてましたが
ん?寒い日もあったけど今日までウチ周辺に関しては雪すらロクに降ってないではないか。
これまでこの地で暮らしてきた経験上、2月の初旬を過ぎたらもう軽い降雪はあったとしても積もるほどは降りません。
と言うか、4年前から積雪はありません

それはそうと、昨夜YouTubeを観ていたら面白い動画を見つけました。
チワワさんが関西弁で喋ってるんですけど、声をあてている人の喋りが達者でして
笑ってしまいました

喋りながら「えへえへえへ、イヒイヒイヒ」と笑うところがツボにはまりまして。
あ~、最近は毎晩寝る前にYouTube観てるなぁ~

雪はおろか暖かい朝の土曜日、散歩に行きます。
隣犬2号が外に出てないか警戒しながらケンは門へ向かいます

隣犬2号が大丈夫だったら今度は爆吠えシェルティ邸を猛ダッシュで通過です

道路を歩いてたら大型ダンプが。
前にも書きましたが、これまでウチの前の道路は迂回していた大型ミキサーや大型ダンプが今年に入ってから通行するようになりました。
私の幼い頃に戻った感じです。
その幼い頃と言うと、子供がよく大型ダンプに撥ねられてました

気をつけねば。
某ウイスキー工場に出入りしている大型車輌と違ってコイツらは運転も雑だし飛ばしますからね。
ウチの前の道路はお子様たちの通学路でもあるのでゾーン30になっているにもかかわらず、です。
私自身も二種を含め大型免許も持ってるだけに「バカなんじゃないの?」と思って見てますが、実際にバカなのでしょう。
河川敷に着いたらさすが土曜日、お子様たちも遊んでいれば新顔のフレンチさんも遊んでました。
ここは大人しく通過して
次のエリアに望みを託します。
が、
ナルシストっぽい兄ちゃんがサッカーボールを蹴って悦に浸ってました

ボール捌きはサッカーをやっていた小学生の頃の私程度(要するに下手)です。
コラ~、法面に向かってボールを蹴るな!
上の道路を走ってるクルマや歩行者に当たったらどないするんじゃ~

残念ながら今日は遊べません

遊べないかわりに暖かいのでベンチに座ってちょっと日向ぼっこを

するとこれまた初めて見掛ける(ベルジアンシェパードの)タービュレンが散歩してました

タービュレンなんて競技会の会場でしか見たことないなぁ。
まぁキャトルはもっと見掛けませんが

すると散歩している犬好きのお婆さんに声を掛けられ、ケンは頭をなでなでしてもらってスマホで写真まで撮ってもらってました。
が、今どきのお婆さんです、撮った画像をその場でLINEにて娘さんに送って「娘から可愛いって返事が来ました」と言ってらっしゃいました

人が好きでチヤホヤされるのが大好きなケンはこれで機嫌が直り
足取り軽く家に帰っていったのでした

この記事へのコメント