五郎さん・・・ 大阪府における新型コロナの新規感染者が666人・・・ですか。 映画『オーメン』じゃないけど不吉な数字です。 というか、感染が広がり始めて1年は経ちました。 が、まだこんなものなの? 少なくとも昨年の3月には「1年後にはちょっとはマシな状態になってるだろう」なんて思ってましたが、マシになるどころか増えとるがな{%もうっ!(ブンブン… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月03日 続きを読むread more
雨また雨 天気予報どおり昨日も今日も雨 雨は明日まで残りそうだけど・・・ 昨日も今日もと言えば新型コロナの新規感染者。 私が住む田舎町における1日の感染者数が昨日も今日も「えっ!」という感じの人数が発表されてます 町なのに小さい市と変わらない数に 緊急事態宣言って確… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月23日 続きを読むread more
寒波来る? 昨日から古傷が疼いてきたので寒波が到来するのは判っているのですが いつもながらテキトーな予報のYah〇〇天気がまぁ猫の目の如く明日の天気予報が変わるのなんの 昨日と今日見ただけでも明日の天気が雪と曇りで何度かわっていることやら ケン専用車もそろそろスタッドレスタイヤに交換する… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月14日 続きを読むread more
1並びの日 平成11年11月11日。 私が今の籍に入った日です。 将来、誰かが私の戸籍謄本を見た時にこの日付に気付いて「おっ!」なる人物が1人くらい居たら面白いなと思いましてこの日にしたんです もう今の苗字で呼ばれることに何の違和感もなくなりましたが、気がつけばもう20年以上経ってるんですよね。 その1日前の10日… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月11日 続きを読むread more
えぇ顔なってる やるやろ、コイツやったら 朝ドラに出てた子ですが、バラエティ番組に番宣かなにかで出てた時の態度や口ぶりを見て「う~ん・・・」と同時に「なんでこんな性格なのに人気あるの?」なんて思ってただけに、「ま、逃げるやろな」と 同じような臭いを感じるこの芸人も過去に逃げたでしょ? 事故った瞬間、「夢… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月29日 続きを読むread more
あらら えっ、そうなの? もう10年ほど前かな、日本で映画『マッドマックス』のあの”インターセプター”(正確にはレプリカだけど)が展示してあるところがあると知って、 観に行きたいなぁ~と思ってたんです。 ホント行こうと思ってたんですよ。 そしたら東日本大震災が発生しちゃって・・・ その後も「そのうち行こう」と思っているうちに展示車も増… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月11日 続きを読むread more
朝からビックリ 昨日の深夜 ケンの散歩から帰ってきて家の門扉を開けようとしたら門の奥に何か気配が 門扉の隙間から中を覗くと・・・ 約1.5m先に2年ほど前にウチの庭で旅立ったシンデレラとよ~く似た子がこちらを向いて座ってました 何らかの疾患で痩せて… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月27日 続きを読むread more
朝から雨 あ~、降っとる・・・ 昨夜から降りはじめた雨が今朝も止まずに降ってます なので昨日は深夜の散歩に行けませんでした 今朝は絶対即トイレする筈。 でも雨脚がちょっと強過ぎるなぁ とりあえず勝手口から門まで歩いてみたところ、やっぱり雨脚が強かった。 ト… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月25日 続きを読むread more
走ります 昨日の朝、空はこんな感じの うろこ雲が広がってたのでYah○○の天気予報どおり今日は雨だろうと思ってたのですが・・・ 朝起きたら晴れてやがんの スマホで天気をチェックしたら寝る前まで曇りのち雨の予報が曇りに変わっとる なんという変わり身の速さなんだ、Yah○○天気は。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月23日 続きを読むread more
そんな言葉があったのか この連休はお出掛けされてる方も多いようで、ケンの部屋で流れているFMラジオの交通情報でも各所での渋滞を伝えておりますし、昔は大渋滞や事故の名所だったウチの近くを通る高速道路もヘリコプターが旋回して空撮していました。 どのくらい有名かと言いますと、この田舎町の名を言ってもまぁ通じないことが多いですが、「〇〇高速の〇×山トンネルの近く」と… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月21日 続きを読むread more
また1人… ネットのニュース記事で先ほど知ったのですが 渡哲也氏がご逝去されたそうで・・・ 渡氏と言えばまず浮かぶのが『西部警察』の大門団長です。 だけどその前の『大都会』シリーズの”デカ長”黒岩も記憶に残ってます。 大都会もパートⅢになるとアクションが多くて西部警察っぽい感じになるんですが、個人的に… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月14日 続きを読むread more
エイプリルフールだから? 昔から桜が咲く時期は雨が多いイメージはありますけど 異常気象云々いわれている中でこれだけは当てはまっています 昨日もずっと雨が降ってましたからね。 雨の止み間が無いような降り方をする日が多いからか、ケンも雨に慣れて小雨程度ではすんなりとトイレをしてくれるようになりました。 これ、地味に助かってい… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月02日 続きを読むread more
けんさん?健さん?ケンさん? いやいやいやいや、ちょっと驚きました まさか”あの”志村けんが新型コロナウイルスに感染して命を落とされるとは・・・ 救急での受け入れを拒否されたり、病が進行して歩行できなくなっても入院すらさせてもらえなかった私の祖母や母と違い、こういう知名度のある人って入院してもVIP扱いの治療が施されると思って… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月31日 続きを読むread more
びっくり 昼間はビックリするほど暖かかったりしますが・・・ ビックリと言えば志村けん氏が新型コロナに感染して入院治療中だそうで 幾ら予防していても普段と同じ生活をしていれば感染する時は感染するでしょう。 それどころか朝のラッシュ時に公共交通機関を利用して通勤している人なんてわんさか居て、行動に自粛は… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月25日 続きを読むread more
雨の朝 あ~、天気予報どおりの雨 昨夜というか深夜の散歩時にも雨に遭ってしまい、家に戻ってきた時にはケンも飼い主もビショビショに。 それに続けて朝も雨というのはケンはもちろん飼い主もテンションが下がります 堤防に上がってトイレをしていたら対岸の河川敷には昔からたまに見かけるチワッ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月24日 続きを読むread more
遅い初詣 年が明けてから曇りの日はあっても雨は降らなかったのですが・・・ とうとう降ってきました ま、でも本降りと言うほどではないので傘も持たずに散歩へ 堤防に上がると対岸の河川敷を眺めながらのトイレ。 暖かくなってくる頃にはプラーを追いかけて走り回れるように筋… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
影響 12月に突入してしまいました。 師走だけに小忙しくなってきます。 そして「もう年賀状なんて要らんのとちゃうか?」と思う今日この頃です 多分、自分のぶんだけ作って出すのだったらここまでの事は思わないでしょうけど、家族が居なくなった今でも高齢の親戚宅のぶんなども作ってるので自分が出す分を作る頃にはも… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月02日 続きを読むread more
予防接種 急に寒くなってきました。 体がまだ寒さに順応出来てないので余計に寒さを感じます ついこの間まで薄手の服装で乗れていたバイクも、今は薄手のジーンズならタイツも穿いたり厚手の裏生地付のモノでないと芯まで体が冷えてしまいます 散歩道である堤防沿いの桜も日を追うごとに葉の色が赤くなっていって… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月06日 続きを読むread more
ストレスも溜まるわなぁ やっと庭木の剪定作業が終わりました。 前回はたくさんの職人を集めて1日で済ませてくれたものの、今回は職人2人で雨の日もあったから日数がかかってました。 が、たんまりと請求され、さきほど支払いました 曽祖父母に祖父母、おまけに母までが色んなものを植えていってくれたものだから、剪定が必要な木がいっぱ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月23日 続きを読むread more
また来るんかい 天気予報どおり今朝は雨 こんな朝は動画どころか画像からでもテンションが低いのが判るかと思います。 こちらも判ってますのでトイレが済んだら帰ります 私だって雨は幼い頃から嫌いです そんな天気ですが、季節の変わり目なのか、… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月08日 続きを読むread more
どっち? 梅雨明けに除草剤を散布したというのに、8月の後半から雨続きだったせいか庭はもう雑草だらけ 「1度散布したら6ヶ月有効」みたいな除草剤であればいいんですけど、植木類が枯れないよう雑草の葉に吸収させて枯らすタイプの除草剤なのであまり楽は出来ません。 それでも草むしりすることを思えば楽なんですけどね{%笑いwebry… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月15日 続きを読むread more
雷はアカン 日中はまだクソ暑い日もありますが、深夜帯の散歩時には気温も下がって快適に歩けるようになってきました 夏の終わりという感じでしょうか。 しかし、今年はまだヒグラシの鳴き声を聞いてないような・・・ 例年だとお盆辺りからこの鳴き声を耳にするようになるのですが、今年は未だミ~ンミンミンとい… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月05日 続きを読むread more
遊んだよ 天気がいいのも週末までかぁ~ 次から次へと台風が発生してくるではないか まぁ毎年9月は台風の時期ですけど。 昨年みたいなデカいのが来ない事を願うばかりです。 新学期も始まり、川を賑わせていたお子様たちも学校に通うようになったので ケンはこの笑顔 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月03日 続きを読むread more
晴れ間 数日ぶりの晴れ、です が、ちょっと過ごしやすくなったような・・・ 数日前に古傷のなかでも普段はあまり疼かない、でもこの傷が疼くと季節が変わるような箇所がヅキヅキときていたので「豪雨や大きな台風クラスがやってくるか、季節が秋へとシフトしていくのかな?」なんて思ってましたが、 どうやら後者のようです{%うれしいw… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月24日 続きを読むread more
梅雨明けせず 少し前の天気予報では「21日頃に梅雨明けするかも?」なんて言ってた気象予報士が数名おりましたが・・・ 梅雨明けしてへんやん 相変わらず空は曇ったまま でもお天気キャスターとか気象予報士という方々は予報が外れても「ごめんなさい」と言う言葉を私は聞いたことがありません。 所… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月21日 続きを読むread more
暑いで、しかし この時期で真夏日って・・・ この土日は2日連続で竜王にて競技会が開催されるというのに出陳する犬は大丈夫だろうか? 数年前までウチも出陳してましたけど、今年ほどじゃなくても25℃以上だったりするので審査中にバテで集中できない子もそこそこ出てくるんですよね 暑さに強いケンはそこが狙い目で表彰台に立て… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月24日 続きを読むread more
平常運転 先日の雨もあって桜の花も散ってきました ということで、今朝2度目のトイレ これで普段の便通に戻りました 先週末あたりから量も回数も減ってたんです。 体重の兼ね合いからフードの量を少し減らしたの… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月17日 続きを読むread more
もったいない 昨日、出先で「なんか夜から一気に寒くなるみたいですよ」と聞いていたのですが ホントに冷え込んできました。 寒い 寝る前に寝室の温度をチェックしたら10℃。 (ちなみにエアコンで室温をコントロールしているケンの部屋は20℃) 押し入れに仕舞った厚手の掛布団を引っ張り出してきて寝たのは言うまで… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月14日 続きを読むread more
陰性 2月の最終日は雨 雨だって散歩に出ます トイレをしながら対岸の河川敷を見てますねぇ 毎朝のように河川敷で遊んでますが、これだけ雨が降ってると無理 主張はしっかりする反… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月28日 続きを読むread more
あ、ケンや 今年はやっぱり暖冬なのでしょうか(ウチ周辺での話です)。 とにかく雪が降らないし、積もらない これまでスタッドレスタイヤを買った年にはまとまった雪が降ったりしたものでしたけど、今回は例外なのかな? 路面凍結すら殆どありませぬ。 おかげでケンも坐骨神経痛が出なくて助かっています{%うれ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月14日 続きを読むread more